ドレッサー・鏡台の処分方法6選!業者選びのポイントも解説
ホーム > ドレッサー・鏡台の処分方法6選!業者選びのポイントも解説

ドレッサー・鏡台の処分方法6選!業者選びのポイントも解説

2025年09月30日(火)10:54 AM

ドレッサー・鏡台の処分方法6選!業者選びのポイントも解説

ドレッサーや鏡台は、長年使っていると傷や汚れが目立ったり、引っ越しや模様替えで不要になることがあります。

しかし大きくて重く、鏡も付いているため処分方法やどこに依頼すればよいのか分からないという方も多いのではないでしょうか?

本記事は、ドレッサー・鏡台の主な処分方法6選と、失敗しない業者選びのポイントを解説します。

 

ドレッサー・鏡台の処分方法6選

 

ドレッサーや鏡台は、「処分が難しい大型家具」のイメージですが、大きく6つの処分方法がありますのでご紹介します。

 

自治体の粗大ゴミとして出す

 

もっともスタンダードで費用を抑えやすいのが、自治体の粗大ゴミ回収です。

まずはお住まいの自治体のホームページや電話窓口で、粗大ゴミとして回収してもらえるか確認しましょう。

申し込み後、回収日と受付番号が案内されるので、指定された日に家の前や集合住宅の粗大ゴミ置き場に出しておきます。

 

自治体

回収料金(目安)

出し方

東京23区

400〜1,200円

事前に粗大ゴミ処理券を購入

大阪市

400〜1,000円

予約後、回収日に指定場所へ

名古屋市

500〜1,500円

戸別収集または持ち込み

 

料金は自治体によって異なりますが、いずれも数百円〜1,500円程度と低コストです。

ただし、ドレッサーを玄関先まで運び出す必要があるため、重量がある場合は家族や友人に手伝ってもらうなど工夫する必要があります。

 

リサイクルショップに買取依頼する

 

まだ状態が良いドレッサーや有名ブランドの鏡台なら、リサイクルショップに査定してもらうのがおすすめです。

店舗まで持ち込むのが大変な場合は、出張買取に対応しているショップを選べば、自宅まで引き取りに来てくれます。

 

リサイクルショップの特徴

 

  • ・ブランド家具やデザイン性の高い鏡台は高値がつくことも
  • ・出張買取なら搬出作業も不要で手間いらず

 

ただし、傷が目立つものや古いデザインのものは断られることもあるため、事前に写真を送って査定してもらうとスムーズに取引できますので、覚えておきましょう。

 

関連記事 : ソファーの処分方法について解説!お得に処分できる方法とは

フリマアプリ・ネットオークションで売る

 

時間に余裕があるなら、メルカリやヤフオクなどフリマ・オークションアプリに出品する方法もあります。

ドレッサー、鏡台などは「梱包・発送ためのメル便」など、大型家具に対応した配送サービスを使えば、梱包から搬出までプロが行ってくれるため安心です。

 

  • ・リサイクルショップより高く売れる可能性がある
  • ・写真を撮って出品するだけで自宅から完結できる

 

ただし、購入希望者とのやりとりや発送手続きが必要なので、忙しい時期には負担になるかもしれません。

また、売れるまで時間がかかることもあるため、急ぎで処分したい人は他の方法も検討してみてください。

 

知人や地域掲示板で譲る

 

処分するドレッサー、鏡台を「捨てるのはもったいない」と感じる方は、知人や近隣の方に譲るのも選択肢です。

地域掲示板のジモティーやSNSを使えば、近くに欲しい人を探すことができます。

 

ドレッサー・鏡台を譲る場合

 

  • ・直接引き取りに来てもらえる場合もあり、搬出の手間が省ける
  • ・無料で処分でき、リユースにつながる

 

ただし、日程調整や引き渡し時の立ち会いが必要です。

また、投稿しても引き取り手が見つからない場合は、別の方法に切り替える必要があるでしょう。

 

自分で解体して普通ゴミとして出す

 

工具を使ってドレッサーを分解し、小さくして普通ゴミで出す方法もあります。

鏡は割れないよう新聞紙や段ボールで包み、燃えないゴミやガラスの回収日に出しましょう。

 

普通ゴミで処分するメリット

 

  • ・無料で処分できる
  • ・好きなタイミングで捨てられる

 

ただし、解体作業には労力がかかり、ケガをする可能性もあるため注意が必要です。

特に鏡は破片で手を切らないよう、軍手や保護具を身につけて作業することをおすすめします。

 

不用品回収業者に依頼する

 

もっとも手間がかからないのが、不用品回収業者に依頼する方法です。

業者によっては最短即日で来てくれるため、引っ越しや退去が迫っている時には非常に便利です。

 

項目

相場(目安)

ドレッサー単品

5,000〜10,000円

ドレッサー+他の家具

10,000〜20,000円

軽トラ積み放題プラン

15,000〜25,000円

 

料金はやや高めですが、搬出・運搬・処分まで一括でお任せできるのが大きなメリットです。

複数の家具や家電をまとめて処分するなら、積み放題プランを利用した方が割安になることもあります。

 

不用品回収業者選びのポイント

 

不用品回収業者を利用する際は、信頼できる業者を選ぶことが大切です。

 

不用品回収業者選びのポイント

 

  • ・許可を持っているか確認

 

一般廃棄物収集運搬業の許可を持つか、適法な提携先がある業者かをチェックしましょう。

 

  • ・見積もりが明確かどうか

 

作業後に追加料金が発生しないか、必ず事前に書面で確認しましょう。

 

  • ・口コミや評判を調べる

 

GoogleレビューやSNSの利用者の声は参考になります。

 

  • ・複数社で相見積もりを取る

 

2〜3社から見積もりを取り、料金と対応の良さを比較すると失敗しにくいでしょう。

 

岡山クリーンファーストにご相談ください

 

岡山市近郊でドレッサー、鏡台の処分をご検討の際は、岡山市の不用品回収専門業者「岡山クリーンファースト」にご相談ください。

岡山クリーンファーストでは、ご不要のドレッサー、鏡台1台から回収をご依頼頂けます。

初回のご相談時に概算見積りをお伝えのうえ、最短30分ほどで到着しますので、大変スムーズな回収をご利用頂けます。

また、大型家具、家電などまとめて回収可能な「トラック積み放題」プランもご用意致しておりますので、是非お気軽にお声がけください。

 

まとめ

 

今回は、ドレッサー・鏡台の主な処分方法6選と、失敗しない業者選びのポイントを解説しました。

ドレッサーや鏡台はサイズが大きく、処分には手間がかかりますが、さまざまな処分方法をご紹介しました。

処分するドレッサー、鏡台の程度、状態を確認のうえ、最適な処分方法を選んでみてください。

ドレッサー、鏡台の処分は岡山クリーンファーストに是非お任せください。

 

関連記事

掃除機の捨て方は!?4つの処分方法を解説します。



«   |  

対応エリア

対応エリア

「岡山県地域密着!」
岡山市、岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気町早島町里庄町矢掛町新庄村鏡野町勝央町奈義町西粟倉村久米南町美咲町吉備中央町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

岡山クリーンファースト

所在地

岡山県岡山市東区金岡西町990-12

許可登録

一般廃棄物収集運搬業 岡山市第4019号

一般廃棄物収集運搬業 倉敷市第185号

産業廃棄物収集運搬業 岡山県第03301020119号

産業廃棄物収集運搬業 岡山市第08310020119号

古物商番号 岡山県第721090023367号

岡山市一般廃棄物積替保管許可

岡山県産業廃棄物積替保管許可

Return to Top ▲Return to Top ▲