不用品回収とリサイクル業者の違いを徹底解説
ホーム > 不用品回収とリサイクル業者の違いを徹底解説

不用品回収とリサイクル業者の違いを徹底解説

2025年07月01日(火)10:36 AM

不用品回収とリサイクル業者の違いを徹底解説

引っ越しや断捨離、オフィスの移転などで発生する「不用品」。

これらの処分方法として「不用品回収業者」や「リサイクル業者」を比較する機会がありますよね。

しかしそれぞれのサービスの違いや利用方法が分からない方という方も多いのではないでしょうか?

本記事では、不用品回収業者とリサイクル業者の特徴を比較しながら、それぞれの強みや利用シーンについて徹底解説します。

 

不用品回収とリサイクル業者の違いは?

 

不用品を扱う不用品回収とリサイクル業者ですが、実際にどのような違いがあるのでしょうか?

それぞれの業者の特徴をご紹介します。

 

不用品回収業者とは?

 

不用品回収業者は、家庭やオフィスなどから出る不要品を回収してもらえるサービスです。

おもに大型家具、家電、日用品、雑貨など、自治体では回収しきれない量や種類のものを一括で回収してもらえるのが特徴です。

 

[不用品回収の主なサービス内容]

 

  • 家具・家電の回収(冷蔵庫、洗濯機、ソファ、ベッドなど)
  • ゴミ屋敷や遺品整理のサポート
  • 引っ越し時の一括処分など

 

[不用品回収のメリット]

 

  • 分別不要で一括回収が可能
  • 予約すれば自宅まで引き取りに来てくれる
  • 回収品目の幅が広く、自治体が回収できない物も回収OK
  • 急ぎの対応や土日対応も可能

 

【不用品回収の注意点】

 

  • 費用は自治体回収より高くなるケースが多い
  • 一部で悪質業者による不法投棄などのトラブルも(業者選定に注意)

 

このように不用品業者は、一般的に「不用品の処分」を専門に扱うサービスと言えます。

 

リサイクル業者とは?

 

リサイクル業者は、不要になったものの中から「再利用(リユース)可能な品」を買い取り、再販売・再資源化する業者です。

基本的に「価値のあるもの」だけを対象としており、ゴミとしての処分ではなく、循環型社会に貢献する事業です。

 

[リサイクル業者のサービス内容]

 

  • 中古品の買取・販売(家電、家具、ブランド品、楽器、古着など)
  • 出張買取、宅配買取サービス
  • 店舗での直接持ち込み買取
  • 不用品のリユース・リペア・再販売

 

[リサイクル業者のメリット]

 

  • まだ使えるものなら「処分費用0円」で買い取ってもらえるケースもある
  • サステナブル(持続可能)な取り組みに貢献できる
  • 高価な物や希少品は思わぬ高値がつくことも

 

【リサイクル業者の注意点】

 

  • 基本的に「使える・売れる」ものやブランド品が対象
  • 破損品、汚れのあるものは買取不可となる場合がある
  • 希望の価格で買い取られるとは限らない

 

一方のリサイクル業者は、リユースを目的とした「再販」を主に取扱います。

このため「不用品の程度や状態が良いもの」を優先的に扱う傾向があります。

 

ガレージの片付けに不用品回収業者を活用しましょう!

回収後の「行き先」が大きな違い

 

不用品回収業者とリサイクル業者の最大の違いは、回収した物の行き先です。

 

項目

不用品回収業者

リサイクル業者

回収対象

ほぼすべての不用品

再利用可能な中古品

処分方法

焼却、埋立、または業者間転売

再販売、リペア、資源化

利用目的

処分・片付け

再利用・買取

利用者の支払い

回収費用が発生

状況により買取金が支払われる

環境への配慮

環境配慮は少なめ

環境配慮が強い

 

上記の表から、不用品回収は「とにかく片付けたい」時に便利で、リサイクル業者は「まだ使える物を捨てずに活かしたい」時に有効な違いがあると言えるでしょう。

 

目的別におすすめの業者を調べる

 

それでは、どんなときにどちらを使うべきでしょうか?

実際は利用シーンごとに「目的に応じた使い分け」がポイントになります。

 

[不用品回収業者を使うべきケース]

 

  • 引っ越しで大量の不用品が一気に出るとき
  • 壊れた家電や家具などをまとめて処分したい
  • ゴミ屋敷状態を一掃したい
  • 時間がなく、即日で対応してほしい

 

[リサイクル業者を使うべきケース]

 

  • ブランド品や人気家電など「価値ある不用品」があるとき
  • できるだけゴミを出さずに処分したいとき
  • 処分費を抑えたい(むしろ買い取ってほしい)とき
  • エコ志向・サステナブルに配慮したいとき

 

それぞれのケースから、不用品が大量に出る際に手早く処分したい場合は不用品回収、買取を依頼する際はリサイクル業者を検討してみるとよいでしょう。

 

業者選びで注意すべきポイント

 

不用品を処分する際に気を付けたいのが「悪質業者」です。

不法投棄や不当な高額請求などのトラブルを避けるためにも、以下のポイントをチェックしましょう。

 

[不用品回収業者選びのコツ]

 

  • 「一般廃棄物収集運搬」の許可を持っているか
  • 料金体系が明確か(見積書を出してくれるか)
  • 口コミや評判を確認(GoogleレビューやSNS)
  • 追加料金の発生条件が明確かどうか

 

[リサイクル業者選びのコツ]

 

  • 「古物商許可証」を持っているか
  • 査定基準や買取相場がはっきりしているか
  • 店舗・オンラインでのやり取りが可能か
  • 専門ジャンルに強い業者か(家具専門、家電専門など)

 

それぞれのサービスを依頼する際に、項目をチェックし「安心して依頼できる」業者を見分けることが大切です。

とくに専門の許可の有無や、見積りや料金相場を調べることで、悪徳業者を見分けることができますので、ご検討ください。

 

岡山クリーンファーストにご相談ください

 

岡山市近郊で不用品回収業者をお探しの際は、岡山市の不用品回収専門業者「岡山クリーンファースト」にご相談ください。

岡山クリーンファーストでは、不用品1点から回収をご利用頂ける他、買取査定も実施致しております。

買取が成立した場合、処分費用から割引させて頂きますので、お得に処分が可能です。

また、家具や家電など大型品や大量の不用品を一度に回収可能な「トラック積み放題」プランもご用意致しておりますので、是非お気軽にお声がけください。

 

まとめ

 

今回は、不用品回収業者とリサイクル業者の特徴を比較しながら、それぞれの強みや利用シーンについて徹底解説しました。

不用品回収とリサイクル業者は、それぞれに異なる役割があり、大きなポイントは「処分」か「再利用」かという目的の違いでした。

最終的には、両方の特徴を理解し、上手に組み合わせて使うことで、費用を抑えつつ環境にも優しい不用品処分が可能になります。

不用品の処分・買取は、岡山クリーンファーストに是非お任せください。

 

関連記事 :

事業所系ゴミは家庭ゴミとどう違うの?



«   |   »

対応エリア

対応エリア

「岡山県地域密着!」
岡山市、岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気町早島町里庄町矢掛町新庄村鏡野町勝央町奈義町西粟倉村久米南町美咲町吉備中央町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

岡山クリーンファースト

所在地

岡山県岡山市東区金岡西町990-12

許可登録

一般廃棄物収集運搬業 岡山市第4019号

一般廃棄物収集運搬業 倉敷市第185号

産業廃棄物収集運搬業 岡山県第03301020119号

産業廃棄物収集運搬業 岡山市第08310020119号

古物商番号 岡山県第721090023367号

岡山市一般廃棄物積替保管許可

岡山県産業廃棄物積替保管許可

Return to Top ▲Return to Top ▲