生前に遺品整理をするための4のポイント
ホーム > 生前に遺品整理をするための4のポイント

生前に遺品整理をするための4のポイント

2019年05月20日(月)12:00 PM

生前と死後の遺品整理の違いを理解しよう

本来の遺品整理は家族が亡くなった後にするもので、捨てるかどうか迷っても、もちろんご本人は応えてくれません。ご遺族の判断でどんどん進めることができ、ご遺族にとって生活に支障がなければ、全てを片付けてしまうことは可能です。

一方、生前に行う場合にはご本人がまだ存命であり、これから先、どのくらい長生きするのかも分かりません。つまり、今後の生活を踏まえて、捨てる物、捨てない物を取捨選択することが必要になります。

 

これから必要な物をしっかり考える

所有物は少ない方がいいと考えて、「自分の死後にたくさんの物があったら、残された家族や周囲の人に迷惑をかけてしまう」という気持ちでどんどん捨ててしまう方がいます。

ですが、「これからの生活」のことを考えているかは分かりません。中には「もう歳だし、長くは生きないから持っていても仕方ない」という方もいますが、人は何歳まで生きるのか、誰にも分かりません。もう長くないと冗談を言う人ほど、100歳までも生きたりするものです。

最新の家電製品などはなるべく捨てないようにし、寝具や下着類など老後や介護の際に必要になりそうなものも、じっくり検討してから整理するかを決めましょう。

 

今の物を捨てて老後に役立つ物に買い替える

生前整理は捨てるばかりではなく、今後のことを考えて、生活用品の入れ替えをする機会ととらえることもできます。

たとえば、今は布団に寝ている方も高齢になって介護が必要になれば、ベッドの方がいい場合もあります。また、今ベッドで寝ている方は、将来を見据えて介護対応の電動ベッドに買い替えるのもおすすめです。

これからの生活に必要な物を買いそろえるために、それと交換するアイテムを片付けるようにしてみましょう。

 

物があふれている状態を解消してバリアフリー化を

家の中に物があふれていると、廊下などを歩いた際につまずきの原因になります。床が見えない状態であったり、家具などが通路にはみ出したりして、よくぶつけるといった方は、そういった状態を解消させることが必要です。

段差の解消のリフォームも大切ですが、物をなくすだけでもバリアフリー化ができます。

 

思い出は写真にして残す

必要はないし、残していても家族が困るだけなのに捨てられない物があるものです。思い出いっぱいのアイテムなどは、写真に写して保管すれば、思い切って捨てる決断もできます。

 

不要な物を整理できたけれど、一度に処分したいとお考えの方は、ぜひ「岡山クリーンファースト」にご相談ください。岡山県全域を対応エリアとしており出張査定も行っております。重たい家具や貴重な骨董品などはご自宅にお伺いして査定いたします。「岡山クリーンファースト」へのご連絡、お待ちしております。



«   |   »

対応エリア

対応エリア

「岡山県地域密着!」
岡山市、岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気町早島町里庄町矢掛町新庄村鏡野町勝央町奈義町西粟倉村久米南町美咲町吉備中央町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

岡山クリーンファースト

所在地

岡山県岡山市東区金岡西町990-12

許可登録

一般廃棄物収集運搬業 岡山市第4019号

一般廃棄物収集運搬業 倉敷市第185号

産業廃棄物収集運搬業 岡山県第03301020119号

産業廃棄物収集運搬業 岡山市第08310020119号

古物商番号 岡山県第721090023367号

岡山市一般廃棄物積替保管許可

岡山県産業廃棄物積替保管許可

Return to Top ▲Return to Top ▲