ごみ屋敷条例(ゴミ屋敷条例)とは?岡山県の各自治体の取り組みを紹介
ホーム > ごみ屋敷条例(ゴミ屋敷条例)とは?岡山県の各自治体の取り組みを紹介

ごみ屋敷条例(ゴミ屋敷条例)とは?岡山県の各自治体の取り組みを紹介

2019年09月23日(月)10:57 AM

戸建ての住宅やマンションで、家の中のごみや処分品などを放置して問題化する「ごみ屋敷」。
近隣に住む住民の方は、異臭やゴキブリ、ネズミなどの害虫も発生し大変な迷惑となります。
現在、全国でこのようなごみ屋敷の発生件数が増えています。ごみ屋敷が空き家でない場合は、近隣に住む方と揉め事になり、トラブルが発生するなど社会問題化している状況も多くあります。
このように問題化しているごみ屋敷について、解決の手段はあるのでしょうか?
そこで今回は、こうした「ごみ屋敷」に関する全国の実態と、岡山県の各自治体の取り組みについて調査しました。

ごみ屋敷条例(ゴミ屋敷条例)とは

ごみを処分せず、ごみ屋敷化した状態で住民が生活している場合、現在の日本の現在の法律ではごみを勝手に処分する事は禁止されています。
この為、地方自治体では独自にごみ屋敷問題を解決するため「ごみ屋敷条例」を制定する動きが出てきました。ただ、地方の状況などが異なる事から、条例そのものが制定されていない市町村も多いのが現状です。
岡山県では、現在ごみ屋敷に関連した条例を制定している地区は、ほぼない状況です。

条例ができた場合にできる事

ごみ屋敷を解決するために、実際にごみ屋敷条例を制定した市町村では、どのような取り組みを行なっているのでしょうか。

条例による取り組みの内容

  • ごみ屋敷に住む住人に、問題の深刻さを知ってもらうよう働きかける
  • 生活環境を整えるためのサポート
  • 本人の許可を得た上でのごみの撤去や処分
  • これらの呼びかけに応じない場合、行政代執行を行い、本人の同意を問わず清掃を許可

この条例が制定された場合、ごみ屋敷問題を解決する手段として、期待できる事が分かります。
ほぼこうした条例のない岡山市の場合、近隣住民が出来ることはあるのでしょうか。

条例がない市町村でできる事

残念ながら、条例が施行されていない市町村では、トラブルを訴えても解決する手段がほぼないと言えます。ごみ屋敷の住民の親戚や両親の所在が確認できる場合は、家族間で注意喚起できる事くらいでしょう。
仮に条例が制定された場合には、自治体による活動と合わせて不用品回収業者などが協力し、ごみ屋敷問題は解決の方向に向かうでしょう。

ごみ屋敷はなぜできる?

それでは何故、ごみ屋敷の問題ができてしまうのでしょうか?ごみ屋敷は、空き家の家もありますが、中で生活している家庭がある場合も多くあります。その生活している方の、心の問題が原因とも言われています。

ごみ屋敷の原因となる心の問題とは

主に以下のような心理状態があります。

  • 多忙で片付けをする時間がない
  • 人間関係などが原因で、家で何もする気が起きない
  • 片付ける気持ちはあるが、ごみが増えてしまい身動きが取れなくなる
  • ごみが増える状況に、自分を責めてしまう
  • 自信が持てなくなる

「ごみが増える」ことが分かっているのに、何らかの原因があり「捨てる」など行動できない心理状態があることがわかります。 その心理状態の原因を、いくつかご紹介します。

  • 「もったいない」と思ってしまう
    戦争経験者など、高齢の方が多い傾向があります。
    経済的に苦しい生活を経験した方などにも同じケースが考えられます。
  • 片付けるのが苦手
    物を捨てたり、片付けの習慣がもともとないケース。
    両親や、家庭環境が原因の場合もあります。
  • 忙しくて時間が取れない
    多忙で掃除する時間が取れず、ごみが増える場合です。本人に片付ける気があるのが特徴です。
    その他、買い物依存の場合や、発達障害が原因の場合もあります。
    このような心理状態が原因で、問題を抱えたままごみ屋敷となっている場合が多いようです。
    結果として、1人では解決できない状態になっているとも言えます。

解決には時間がかかる

ごみ屋敷に住まう住人の方は、様々な心理的状態を抱えていることが分かりました。家族間で話し合いをしても、揉め事になり解決しなかったケースが多いのも、この問題の特徴と言えます。
また、高齢化により頼る方がないケースなど、解決する糸口がない場合も見受けられます。
そうした現状を理解し、何故このような状況になったのかを、時間をかけてケアしていく方法を取る必要があります。

ごみ屋敷の清掃は、専門の業者に任せましょう

ごみ屋敷に住む住人が、清掃を希望する状況になった場合など、解決作として専門の業者に依頼する事をお勧めします。
費用は掛かりますが、中には火災の原因や害虫の駆除など、専門の業者でしか扱えない内容も多くあります。

まとめ

今回は、ごみ屋敷条例と岡山市の自治体の取り組みについて調査しました。現在の法律で抱える問題として、条例を作るなど各自治体での状況が変わりつつある事が分かりました。
岡山市でも今後、条例が施行されるなど問題解決の糸口ができる事を期待します。
また、こうした問題を理解し、民間レベルで出来ることを考えて行く事が大切だとも感じました。
清掃業務は、専門家に任せる事も手段として必要ですので、利用できる際は検討してみる事をお勧めします。

岡山県内で清掃、不用品回収・買取をご希望される方は、ぜひ「岡山クリーンファースト」にお問い合わせください。



«   |   »

対応エリア

対応エリア

「岡山県地域密着!」
岡山市、岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気町早島町里庄町矢掛町新庄村鏡野町勝央町奈義町西粟倉村久米南町美咲町吉備中央町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

岡山クリーンファースト

所在地

岡山県岡山市東区金岡西町990-12

許可登録

一般廃棄物収集運搬業 岡山市第4019号

一般廃棄物収集運搬業 倉敷市第185号

産業廃棄物収集運搬業 岡山県第03301020119号

産業廃棄物収集運搬業 岡山市第08310020119号

古物商番号 岡山県第721090023367号

岡山市一般廃棄物積替保管許可

岡山県産業廃棄物積替保管許可

Return to Top ▲Return to Top ▲