ゴミ屋敷化になる前に…なぜ、捨てないのか?【岡山県備前市の事例】
なぜゴミを捨てないのか
ゴミ屋敷化した家を見てみるとなぜこんな物を捨てないで置いているのか、首をひねりたくなるようなものが山ほど見つかります。
しかしゴミ屋敷に住んでいる住人にとってそれはゴミや不用品ではなく、いつか使うために残している大切なものであるという認識です。
「捨てないのは使うときが来るまで保管しているからだ」と、ほとんどのゴミ屋敷の住人が口をそろえます。
またゴミ屋敷に住んでいる人の特徴に、お年寄りが多いという点が挙げられます。
高齢者の中には戦争を経験している人も多く、ものを粗末にしたり捨てたりするということに抵抗を持っていることも少なくありません。
欲しいものが得られずに苦労した経験から使える物は捨てないで、まだ使えるのに捨ててある物は持ち帰ることもよくあります。
その結果、ゴミがさらに増え、ゴミ屋敷化していく要因になっていると考えられます。
高齢者社会がゴミ屋敷を生み出している
都会と比べて高齢者だけの世帯が増えている地域では、ゴミを片付けたいと思いながらもそれがなかなかできずにいる事例があります。
なぜゴミを捨てないのか?それは重い物が運べなかったり、病気などで寝込んだことをキッカケにゴミ屋敷になってしまったりすることも珍しくありません。
高齢者は一度ゴミが増えていくとどこに何があるかわからなくなり、大切な物まで捨てては困ると思ってゴミを捨てないのです。
また高齢者夫婦のどちらかが先立った場合、あらゆる物を思い出の品として残そうとすることもあります。
大切な物とゴミが混在した家がゴミ屋敷となるのは、高齢者であるが故というのも理由です。
収集することが好きな人はゴミを捨てない
ゴミ屋敷に住んでいる人の中には、収集好きなケースが多いことがあります。
さまざまな物を集め続け、傍目にはゴミにしか見えない物でも当人にとっては大切な宝物なのです。
大量の古い雑誌など、なぜ捨てないで後生大事に持っているのかと思いがちですが、当人にはせっかく集めた物を捨てる気はさらさらありません。
そのためあらゆる物を捨てないまま、新たにゴミばかりが増えてゴミ屋敷化していくのです。
整理整頓が苦手な人がいるゴミ屋敷
岡山県備前市においても、食べ物や飲み物、汚れ物や雑貨など、さまざまなゴミを捨てないでゴミ屋敷化させてしまう事例がありました。
この事例では住人が整理整頓できないことが原因で、なぜゴミを捨てないのかと言えば片つけることが苦手だからです。
そのためゴミの上にさらにゴミが積み重なり、片つけようという意欲がはじめからないために、さまざまなゴミで埋め尽くされたゴミ屋敷が出来上がってしまうのです。
「岡山クリーンファースト」では、このようなゴミ屋敷化を防止すべく、ゴミ屋敷処分のサポートを長年行ってきました。
長年蓄積してきたお片つけのノウハウで、お客様の家をみるみるうちに変えていきます。
ゴミ屋敷化に悩まれましたら、ぜひに「岡山クリーンファースト」お任せください。
対応エリア