今日から始めよう!キッチン周りの断捨離のやり方とは?
ホーム > 今日から始めよう!キッチン周りの断捨離のやり方とは?

今日から始めよう!キッチン周りの断捨離のやり方とは?

2020年04月08日(水)10:09 AM

今日から始めよう!キッチン周りの断捨離のやり方とは?

普段からキレイにしているつもりでも、いつの間にか物が溢れるキッチン周り。実は使っていない物が多すぎて、断捨離が必要なのかもしれません。

そこで今回は、キッチン周りの断捨離のやり方についてご紹介していきます。

毎日使用する食器や、シンク周りなどチェックすべき箇所をまとめてみましたので、是非参考にご覧くださいね。

 

キッチンを断捨離するための考え方

 

断捨離の考え方として、「モノへの執着を断ち、捨てること」にあります。

捨てる際のポイントとして、普段使用しているグラスやお皿の適量を把握することです。

必要な量を理解し、数を絞り込むようにしましょう。

 

いまは快適かを考える事も必要

 

適量に絞り込んだ段階で、次は家族が使用するサイズや量は適量かなど「今快適に使用できているか」を考え、不足しているものは新たに購入するなど、より快適に過ごせるよう捨てるだけではなく、必要なものは買い足すようにしましょう。

 

キッチン周りをスッキリさせよう

 

家族分の食器やカラトリーなど、大切に取って入るものの、使っていない物はありませんか?普段は動き廻るキッチンなので、必要なスペースが確保できず導線が悪いとイライラする事も。

そんなイライラを感じている方は、キッチンの断捨離で、スッキリ調理できるよう進めていきましょう!すぐに取り掛かれるポイントからご紹介していきますので、気軽に始められますよ。

 

専用の調味料、使ってますか?

 

この料理に使おう!と購入したものの、ほとんど使っていない調味料、ありますよね。

冷蔵庫のスペースは限られていますので、収納スペースを確保するために断捨離しましょう。調味料を使い切るための、献立を考えるのもおすすめでです。

 

意識しないとなくならない保冷剤

 

保冷剤は、何かと便利でストックしがちですが、一般家庭なら実際に使うのは1〜2個ほどではないでしょうか。また、お子様の夏の部活用に、お父さんの仕事用に、などと考え大量に溜め込んでいる場合は、本当に使っているのは「いくつなのか」を一度考え、必要ない分を処分すると、冷凍庫のスペースを確保できます。袋のまま、中身を出さず可燃ゴミとして分別しましょう。

 

水切り棚は必要?

 

洗い物を一度保管できる水切り棚は、とても便利ですがキッチンのスペースを取ってしまいます。ふきんや、水切りマットなど、洗い物をする際だけ用意すれば、水切り棚を断捨離できますよね。そのうえ、洗い物を溜めにくくなるので、スペース確保以外に、キッチンの清潔さを保つ効果も期待できますね。

 

ストック食材を使い切ろう

 

料理の残りや冷凍食品などを、タッパに詰めて保存しているストック食材。使わず置いておくだけになっていませんか?ストックが増えると、いつ保存したのか管理が難しくなることも。

ストック食材は都度使い切るようにし、新たな食材と入れ替えると無駄がなくなり効率よく保存する事ができます。

 

細かい調味料は捨てよう

 

パック寿司などに付いてくるワサビや、納豆のタレなど小袋の調味料は、とって置きがちです。大事に取っていても、使わなければ意味がありません。優先的に使用するか、古くなったものは処分するようにしましょう。

 

引き出しを見直す

 

普段は隠れて見えないキッチンの引き出しの中身も、一度全て取り出し、必要なものだけを戻していくと効率よく整理できます。1つずつ片付けていくので、目標も決めやすく隙間時間を利用するなど効率よく断捨離できますよ。

 

目的別に収納する方法も

 

容量が多めの引き出しの場合、目的別に収納すると便利に使用できます。

例えばお弁当を作る場合のアイテムを固めておくと、他の引き出しを開けずに作業を完了する事ができます。毎日使う引き出しですので、使いやすくカスタマイズできるのも、モチベーションがアップする秘訣ですね。

 

決まった数だけ保有する

 

容量が決まった収納を維持するコツは、例えば新たに食器を購入した場合などは、以前使用していた同じ数の食器を処分して入れ替えるなどしましょう。

また、食器をプレゼントされた場合なども、頂いた数だけ古い食器を捨てると、快適に使用する事ができます。

この方法は、食器だけでなく鍋やフライパンなどの調理器具にも活用できます。

常に決まった数を収納するよう心掛けましょう。

 

処分する方法も考えましょう

 

断捨離して出てきた食器類については、処分する方法についても考えておきましょう。

自治体のゴミ回収については、燃えないゴミとしてまとめて処分する方法があります。

また、食器棚などの大型の不用品を処分する場合は、不用品回収の業者に依頼するのがおすすめです。

岡山県近郊にお住まいの方は、岡山県の不用品回収専門業者「岡山クリーンファースト」にご相談ください。

 

岡山クリーンファーストのお問合せはこちら

まとめ

 

今回は、キッチン周りの断捨離のやり方について解説しました。

毎日使用するキッチンだからこそ、使用せず放置しているものや溢れた食器類は、しっかり処分し、快適な収納スペースや導線を確保しましょう。

冷蔵庫や食器棚、収納などひとつずつ取り掛かると効率よく断捨離する事ができます。

普段利用する家族が使いやすくなるよう、キッチン周りの断捨離を是非実践してみてくださいね!



«   |   »

対応エリア

対応エリア

「岡山県地域密着!」
岡山市、岡山市北区、岡山市中区、岡山市東区、岡山市南区、倉敷市津山市玉野市笠岡市井原市総社市高梁市新見市備前市瀬戸内市赤磐市真庭市美作市浅口市和気町早島町里庄町矢掛町新庄村鏡野町勝央町奈義町西粟倉村久米南町美咲町吉備中央町

LINEでもお問い合わせ受付中!
以下のQRコードを読み込んで友達追加が出来ます。

Line-QR

▶詳しい流れはこちら

過去の記事

岡山クリーンファースト

所在地

岡山県岡山市東区金岡西町990-12

許可登録

一般廃棄物収集運搬業 岡山市第4019号

一般廃棄物収集運搬業 倉敷市第185号

産業廃棄物収集運搬業 岡山県第03301020119号

産業廃棄物収集運搬業 岡山市第08310020119号

古物商番号 岡山県第721090023367号

岡山市一般廃棄物積替保管許可

岡山県産業廃棄物積替保管許可

Return to Top ▲Return to Top ▲